2025-11-24 15:18:26 配信
ウナギ規制の行方は 国際会議開幕 否決に向け日本は各国に働きかけ続ける
絶滅の恐れがあるとしてウナギの取引規制の強化などを検討する国際会議が始まりました。日本は規制に反対の立場で、否決に向け各国に理解を求めていく構えです。ウズベキスタンで24日に開幕したワシントン条約締約国会議には、EU(ヨーロッパ連合)などがニホンウナギを含むすべてのウナギの国際取引に規制を掛けるよう提案しています。
採択されれば輸出国に許可書の発行が義務付けられ、ウナギの価格が上がる可能性があります。
ニホンウナギについてEUは「資源量が著しく減少している」と指摘する一方、日本は「国際取引による絶滅の恐れはない」と反論しています。
採決は27日に行われる予定で、否決に必要な3分の1以上の反対票獲得に向け、日本は直前まで各国に働き掛ける方針です。
LASTEST NEWS
