NEWS

ニュース

東京・銀座であんぽ柿作り

2023-12-07 配信

福島の冬の味覚「あんぽ柿」。その魅力をPRしようと7日、あんぽ柿づくりがある場所で行われました。伊達市の特産品「あんぽ柿」づくりが行われたのは…(過足竜太朗記者リポート)「福島の冬の味覚・あんぽ柿。人が多く行き交うこの場所で柿が干されています。実は東...

雪でトラックが立ち往生を想定し訓練(福島)

2023-12-07 配信

柳津町では、雪で立ち往生した車をレスキューするための訓練が行なわれました。柳津町の国道49号で行われた訓練は、トラックが雪で坂道を登れなくなり道をふさいでいるという想定で、参加者がトラックを除雪機でレッカーする手順などを確認していました。郡山国道事務...

今年度で閉校の高校の生徒が最後の卒業証書用紙作り(福島)

2023-12-07 配信

2023年度で閉校するいわき市の高校に通う生徒が、地域に伝わる伝統の和紙を使った卒業証書作りに取り組みました。こちらの卒業証書には、いわき市の伝統産業「遠野和紙」が使われています。遠野和紙は、後継者不足で一時途絶えましたが、地域おこし協力隊員などの手...

小学生がダムの役割や防災について学ぶ(福島)

2023-12-07 配信

改修工事が行われている石川町のダムを町内の小学生が見学し、ダムの役割や防災について学びました。石川町の千五沢ダムを見学したのは、野木沢小学校の4年生11人です。これまでに台風などで、下流域の建物に浸水被害が出たことがある千五沢ダム。かんがい専用のダム...

小幅ながらも3週間ぶりにガソリン値下がり 灯油は値上がり(福島)

2023-12-07 配信

今週の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、小幅ながら3週間ぶりに値下がりしました。石油情報センターによりますと、今週の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は前の週より0.1円安い、1リットル当たり176・9円と小幅ながら3週間ぶりに値下がりし...

正月の縁起物 風車作りが最盛期(福島)

2023-12-07 配信

会津若松市では、縁起物の風車作りが、最盛期を迎えています。風車は、400年以上前から伝わる会津の民芸品で、「風車のようにくるくると1年中まめに働けますように」との願いが込められています。竹で編んだ骨組みに赤や青の色紙が貼られ、太陽や空など自然の恵みを...

なりすまし詐欺を防げ!県警が初めてCM制作11日から放送へ(福島)

2023-12-07 配信

なりすまし詐欺の被害を防ぐため、県警察本部は初めて制作したコマーシャルで注意を呼び掛けることにしています。15秒のコマーシャルは、12月11日から1月31日まで福島放送など県内の民放4局で放送されます。例年、12月になりすまし詐欺の被害件数が最も多い...

郡山駅前で走行中の車からロケット花火発射(福島)

2023-12-06 配信

走行中の車からロケット花火を発射した疑いで、10代の男女合わせて5人が、書類を検察と家庭裁判所に送られました。警察によりますと、福島市のアルバイト従業員ら、15歳から19歳の男女5人は、2023年7月に郡山駅前の市道で、走行中の車から外に向け、連射式...

内堀知事が発表 県立美術館でゴッホの展覧会(福島)

2023-12-06 配信

県立美術館で、近代美術を代表する芸術家、フィンセント・ファン・ゴッホの展覧会が開かれることになりました。この展覧会は、県の誕生から150周年と、震災と原発事故の発生から15年の節目を迎える、2026年と2027年の2回に分けて開かれ、ゴッホの作品を中...

福島放送・馬田アナウンサーが一日警察署長(福島)

2023-12-06 配信

年末年始の事件事故防止を呼び掛けるため、郡山北警察署が行なった出動式。一日警察署長を委嘱されたのは、KFBの馬田万葉アナウンサーです。馬田署長は式典の後、さっそくパトカーに乗り込み、交通事故防止などを呼びかけました。「ドライバーの皆さん、飲酒運転は重...

公式SNS一覧

Facebook Twitter Instagram YouTube