2025-08-19 16:33:33 配信
楽天モバイルに行政指導 情報漏洩把握も3か月以上報告せず

今年2月、生成AIを使って楽天モバイルのシステムに不正にログインし、回線契約を行ったとして少年3人が逮捕されました。
その際、閲覧可能になっていた4609人分の通話履歴やメッセージの送受信履歴などの情報が漏洩していました。
総務省は電気通信事業者に対して情報漏洩が発覚した場合、30日以内に報告することを義務付けていますが、楽天モバイルは3カ月以上、報告を行っていませんでした。
楽天モバイルは「ご指摘を厳粛に受け止め、再発防止策の徹底に取り組んで参ります」とコメントしています。
LASTEST NEWS