2025-08-19 18:04:59 配信

大根おろす方向は…「上下」?「円」? “辛みを抑える”豆知識

 サンマに相性抜群のダイコンおろし。辛みを抑えるおろし方があるってご存じですか。

 辛みを抑えるダイコンのおろし方を教えてくれるのは料理研究家の島本美由紀さん。

料理研究家 島本美由紀さん
「辛みを抑えるには方向とスピードにポイント」

 今年のサンマは大きく脂ののりが良いそうです。そんなサンマに欠かせない、ダイコンおろし。

 実は辛みを抑えるおろし方があるんです。おろす方向は「上下」それとも「円」。そして、スピードは「速く」「ゆっくり」どの組み合わせなのか専門家に聞くと…。

島本美由紀さん
「円を描くようにゆっくり、マイルドな仕上がりになる」

 「円を描くようにゆっくりおろす」と辛みが抑えられるその訳は。

島本美由紀さん
「直線的に上下に力強くすりおろすことによって細胞が細かく破壊されるので、辛み成分が強く出る。円を描くようにゆっくりすりおろすと辛み成分を抑えることができる」

 ちなみに辛み成分の元が含まれる量は葉に近い部分が一番少なく、根の先端はそのおよそ10倍になります。

 辛みを抑えるダイコンのおろし方は「ダイコンの葉に近い部位を使い、円を描くようにゆっくりおろす」です。

トップへ戻る