2025-10-08 19:03:51 配信

台風22号 記録的暴風か 伊豆諸島に「特別警報」発表

 非常に強い勢力で北上を続ける台風22号。気象庁は伊豆諸島に暴風・波浪の特別警報を発表する可能性があると警戒を呼び掛けています。

■「特別警報級」台風22号が北上

 8日午後4時の東京・八丈島。波消しブロックに激しく打ち付ける白波。伊豆諸島に“特別警報級の台風”が近付いています。

 台風22号は伊豆諸島に向けて北上しながら非常に強い勢力にまで発達。その勢力を保ったまま夜にも八丈島を直撃する見込みです。

気象庁大気海洋部 立原秀一予報課長
「これまで経験したことがないような暴風・高波の恐れがあります」

■猛烈な風に注意 最大瞬間風速70m予想

 特に注意が必要なのは猛烈な風です。予想される最大瞬間風速は70メートル。伊豆諸島では観測史上最大の暴風となる恐れがあります。

■ホテルにもすでに影響が

 八丈島のホテルには接近前から大きな影響が出ていました。

リードパークリゾート八丈島 歌川真哉支配人
「団体客や個人客がだいぶキャンセルに。(キャンセルは)60部屋くらいで約100人。我々は台風慣れしているが、今回はさすがに油断できない大きな台風だと皆、警戒している」

 台風に慣れている島民も警戒する最大瞬間風速70メートルの暴風。沖縄県の石垣島に台風が直撃し、最大瞬間風速70メートルを超える風が吹いた時は車がひっくり返り、電信柱や信号機が根元から折れていました。

 今回、八丈島では建物が倒壊するような記録的な暴風になる恐れがあります。

 さらに台風22号の影響は関東の通勤時間帯にも…。

 千葉県の沿岸部では最大瞬間風速35メートルが予想されています。

■台風22号が“接近” 八丈島は

 台風22号の接近に伴い、観測史上最大の暴風となる恐れがある八丈島。

 島内のスーパーは強風対策でシャッターを半分下ろしていますが、営業中です。

住民
「食材を買いに来た、台風で何日間か入ってこないもの。バナナやパンも必要だったが、もう全然ない状態」

 住民が台風に備えて食材を買いに来ていますが、パンだけではなく野菜や果物の生鮮食品も品薄になっています。

店長
「台風22号の影響で船が欠航し、商品が入ってこない状態」

 八丈島と本州をつなぐフェリーは8日と9日の欠航が決まっています。空の便も9日は全便欠航します。

店長
「一番、電気が重要なので、電気が止まってしまうと冷蔵庫、冷凍庫が止まって食材が駄目になったりするので(停電が)一番、心配するところ」

 非常に強い勢力の台風22号は8日夜から9日の朝にかけて八丈島を直撃。伊豆諸島に線状降水帯の予測情報が出されていて、大雨にも警戒が必要です。

■関東あす朝 最接近の見込み 千葉沿岸部で強風予想

 関東には9日朝にも最接近する見込みで、千葉の沿岸部では最大瞬間風速35メートルの強風が予想されています。

 通勤時間帯に強風で交通が乱れる恐れもあります。

トップへ戻る