2025-07-05 22:30:48 配信

「やっぱり心配」悪石島から避難の男子中学生を取材 島に残る友達への思いも

トカラ列島近海では、群発地震が一向に収まらず、5日朝も悪石島で、震度5強の強い揺れが観測されました。番組では、島外に避難した中学生に話を聞くことができました。(7月5日OA「サタデーステーション」)

■3カ月ぶりに母親と再会

サタデーステーションは5日、前日に悪石島から避難してきた男子中学生に話を聞くことができました。

悪石島から避難してきた男子中学生
「(親には)地震とかあって色々と迷惑をかけたというか、心配していたので…」
母親
「本当に(息子が)どんな顔をしているのかと思いましたけど、目があったときにニコって笑ってくれたので、お互いに通じあって安心できた」

親元を離れ、悪石島で寮生活をしていましたが、3カ月ぶりに母親と再会。安堵した一方で、今も島に残っている友達や学校の先生たちを心配しています。

悪石島から避難してきた男子中学生
「やっぱり心配しています。ケガとかしていないかなとか色々考えています」
母親
「島民の方って本当に親切で。ご無事でいていただきたいというのと、安全でいてくださいという気持ちしかないです」

先月21日から鹿児島のトカラ列島で相次ぐ地震。5日朝も、悪石島で震度5強を観測する地震が発生。

震度5弱が先月30日に1回、その2日後の今月2日に2回。3日には震度6弱を観測。この2週間で震度1以上の地震は1300回を超えています。

■島外への避難希望者急増

先週、番組が取材した悪石島に住む津波古さん一家。両親と子ども2人の4人家族です。

2日から実家のある大阪に帰省中です。島を離れている間に、震度5弱以上の地震が相次いでいることについて…

悪石島の島民 津波古さん
「(島に)残っている人、島民が心配ですね…」

悪石島では島外避難が始まっていて、6日に2回目が予定されています。4日の時点で、避難する希望者は2人でしたが、5日朝の地震を受けて希望者は増え、悪石島から31人、小宝島から14人が避難する予定です。津波古さんは来週12日の土曜に島に戻る予定ですが…

悪石島の島民 津波古さん
「島に戻れそうだったら戻りますけど、震度5とか6の(地震)が来ているから、もしかしたら(島に戻れるのが)夏休みになってしまうかもしれないですね」

頻発する地震に加え、5日、南シナ海で台風4号が発生。来週にかけてトカラ列島でも雨や風が強まる恐れがあり、土砂災害にも警戒が必要です。

鹿児島県十島村 久保源一郎村長
「(定期船は)天候次第で予定が変わるかもしれないが、今のところは定時運航という形で進めております。いま職員の配置等を計画しておりますけど(台風に)伴って変わる可能性はある」

トップへ戻る