2025-11-06 18:20:11 配信
“今が”お得で旬!美味しいカキ見分ける方法 注目点は…ヘタ?色?形?
サンマやキノコなど秋の味覚は色々ありますが、6日に注目するのは今が最も旬で、この時期が一番お得な「カキ」。おいしいカキを選ぶには「ヘタ」「色」「形」のどこを見ればいいのでしょうか。スーパー「アキダイ」の秋葉社長におすすめを聞きました。
アキダイ 秋葉弘道社長
「(ヘタの葉が)ペタッとくっ付いているのがいい。こうやってペタッと張り付いている感じ」
ヘタがピッタリするとなぜ良いのでしょうか。
アキダイ 秋葉弘道社長
「ペタッとくっ付いていることで害虫から実を守る。虫をこうすると害虫が入りづらい。ふたをしているという感覚」
秋葉社長いわく、カキの「色」は甘さとあまり関係がないといいます。
アキダイ 秋葉弘道社長
「どちらかというと色が濃いのがおいしそうに見える。実はむいて食べた時は甘さの差はほとんどない。実が柔らかいのを食べたい人は赤いものを選んだ方がいい」
新鮮でおいしい柿を選ぶにはヘタが実にピッタリくっ付いているものがおすすめです。
LASTEST NEWS
