2025-07-07 18:38:50 配信
旬のスイカ「飛ぶように売れる」 なぜ甘い?農家に聞きました

■旬のスイカ「飛ぶように売れる」
東京・浅草のカフェに7月限定で登場したのが…。
Snow BowL 池田舞さん
「スイカのかき氷とジュースを季節限定で用意。食べた時に甘いなって一瞬、思える甘さとかはスイカのおいしいポイント」
くり抜いたスイカをミルクベースのかき氷に丸ごとトッピング。種に見立てたチョコチップの食感も楽しめます。
スイカジュース注文した人
「おいしい。食欲がない時でもスイカは食べられる、水分が取れるから夏バテ気味の人にもおすすめ」
スイカのメニューは売れ行きも…。
Snow BowL 池田舞さん
「インバウンドも含めてスイカの売れ行きが増えている」
スイカ旋風はスーパーにも…。
80代の人
「きょうは暑いからね、たまには冷やして、涼しいの食べたいなって」
60代の人
「もう何回か買っている、これで3、4回目。結構、甘い、水分も取れるし」
暑さで需要が急上昇です。
アキダイ 秋葉弘道社長
「抜群ですよ。まさに飛ぶように売れる状況。今年は早く売れ始めて、売れまくっている」
売れすぎて、8月が心配になるほどだそう。
アキダイ 秋葉弘道社長
「今年のスイカは甘い。おいしいからリピーターもまた来る」
そんな今年のスイカ。畑でもおいしさのヒミツを調べてみました。
■なぜ甘い?農家に聞きました
農家の加藤さんは収穫中にスイカをたたき、その音を聞きます。
カネトキ農園 加藤時雄さん
「一般的にいい音だと思う。もうちょっと低い音になった方が味的にはいい」
神奈川県三浦市で9種類のスイカを育てています。
カネトキ農園 加藤時雄さん
「お客さんは割と分かんないって言う。うちで3日働けば分かるよ」
直売所で販売するスイカも売れに売れています。
カネトキ農園 加藤時雄さん
「今は正直かなり(客が)来ている。スイカが足りない状況で。東京、横浜からスイカだけ買いに来るって」
客
「違いが分かりそうで分からない」
うわさを聞き付けた客がぞくぞく訪れます。
スイカを買いに来た人
「友達が『加藤さんのスイカがおいしいよ』って『じゃあきょう行くわ』ってことで」
「先週も(スイカを買いに)来た。結構、甘くておいしいよ」
おいしい評判が絶えないスイカですが、実は今、取れているものの味はさらに…。
カネトキ農園 加藤時雄さん
「今、収穫するスイカは、このところ水を吸ってないのでおいしい」
今、取れるスイカがおいしいのは、なぜ…。
カネトキ農園 加藤時雄さん
「ない方がいい、水は」
「(Q.甘くなるから?)そう」
収穫間近のスイカにとって雨の少なさはメリットに。甘さがぐんと増すそうなのです。
カネトキ農園 加藤時雄さん
「そんなに高い温度は出ず、朝晩、多少涼しい。三浦のスイカは一番おいしい時期は今だよね」
LASTEST NEWS