2025-05-02 18:58:22 配信
人気!北海道物産展 “紅白ホタテ”そのお味は? 物価高に“秘策”1080円弁当

■人気!北海道物産展
ゴールデンウィーク真っただ中。にぎわっていたのは行ったつもりになれる北海道物産展です。
まず、ゴールデンウィークの今、桜が満開の北海道函館市からは、わずか0.1%の確率でしか取れないという幻の赤いホタテと白いホタテが折り重なる「紅白ホタテタワー」です。
椀屋 大田典至さん
「(Q.赤いホタテは何で発生?)プランクトンを食べたら赤くなる。その確率が1000分の1、サーモンの成分と一緒」
希少なホタテ、味に違いは…。
椀屋 大田典至さん
「白よりもすごく弾力があるので、食べた人が『おいしかった』『甘かった』と言ってくれる」
そして札幌からはスイーツです。
札幌市よりも先に、この物産展で販売が開始された白い恋人のチーズケーキ。白い恋人のホワイトチョコレートを練り込んだ生地の上に、ふわふわチーズケーキのスポンジがトッピングされています。
買っていたのは72歳の男性です。
男性
「大学生の時代は蒸気機関車で行ったんですよ北海道」
「(Q.きょうは思い出の地の…?)ほんと思い出あるんですよ」
そして、物産展一番人気は通常の約3倍のカニが豪快に盛り付けられたカニ弁当。毛ガニ、タラバ、ズワイ、花咲、4種のカニが一度に楽しめます。
目移りしそうですが、皆さん何を買ったのでしょうか。
20代の人
「カニとか色んな種類の海鮮が乗っていていいなと。1つ1080円でした」
50代の人
「(Q.何を買った?)海鮮丼、お手頃系のおいしそうなのを」
60代の人
「1080円」
狙いは1080円の海鮮丼。
50代の人
「(Q.今、物価が上がっているが?)お得感のあるものは見ちゃう」
■物価高に“秘策”!“1080円弁当”
お得な1080円の弁当を今年は例年以上に数量を増やして販売しています。
松坂屋上野店 催事担当 山田隆之さん
「昨今、物価高と騒がれているなかで海鮮の豪華な弁当は高価になってしまうが、1080円とお買い得で、とはいっても食べ応えのある弁当を各社、肉や海鮮の弁当を多く出している」
食の宝庫・北海道帯広市からは。網焼き製法で香ばしく焼かれた豚丼も1080円です。
そして売り場には今、品薄のあれも…。
千歳観光連盟 福井茂晴さん
「首都圏では、まだおコメが高いと聞いたので、一日わずかですが北海道のおコメをお持ちしようと思って」
北海道栗山町の「ななつぼし」5キロ税込み4298円で販売されていて、午前中に2日の分はすべて売り切れていました。
コメは物産展の期間中に再入荷するタイミングがあるということです。
LASTEST NEWS