NEWS
高さ2〜3メートルの「雪の回廊」 磐梯吾妻スカイラインが再開通(福島)
2025-04-25 配信
記者リポート「通行止めと書かれた看板の前には、ずらっと沢山の車が並んでいます」一方、大型連休を前に、冬の間通行止めになっていた磐梯吾妻スカイラインも再開通しました。福島市内から訪れた人「12時40分(から並んでいる)。雪の回廊も楽しみだし。サクラもま...
圧巻3千本のオオヤマザクラ 北塩原村の桜峠がまもなく見ごろ(福島)
ゴールデンウィークに見頃を迎えるのが、「まぼろしの桜」とも言われる、北塩原村の桜峠です。記者リポート「まだ雪が残っている桜峠、標高約800メートルということもあり肌寒さを感じます。桜の木を見てみると濃いピンク色に色づき始めていて、ここから一気に満開に...
ウクライナ避難民が大型連休限定でホテルで手伝い その理由とは(福島)
ゴールデンウィーク中は観光地で人手不足が見込まれますが、北塩原村のホテルでは、ウクライナから避難している人たちが働くことになりました。その理由とは。北塩原村のホテルに到着したのは、ウクライナから東京都杉並区に避難している4人です。4人は26日から5月...
福島・先達山のメガソーラー 工事全体の8割完了 泥水の流出対策も
福島市で建設が進む大規模太陽光発電施設、メガソーラー。景観の悪化や自然災害を不安視する声が上がるなか、工事現場は今どうなっているのでしょうか。山の一部がはげたように見える福島市の先達山。記者リポート「メガソーラーの建設が進む先達山です。ソーラーパネル...
「2人まとめて殺そうと」 容疑の81歳の男 同居の娘夫婦にガソリンかけたか(福島)
いわき市で起きた殺人未遂事件で逮捕された男は、一緒にいた娘にもガソリンをかけ「2人まとめて殺そうとした」などと供述していることが分かりました。きょう送検されたいわき市常磐白鳥町の伊東功容疑者(81)は23日、自宅で一緒に住む50代の男性にガソリンをか...
今年の交通死亡事故の死者すでに17人 地域ごとに緊急会議(福島)
県内で交通死亡事故が増えていることを受け、地域ごとに関係機関が集まって対策を協議する緊急会議が開かれています。県内では今年、3月末までに交通事故で死亡した人が17人に上り、過去5年間の同じ時期を上回っています。こうした現状を受け、警察は行政機関や交通...
書道愛好家の作品ずらり 会津若松市で(福島)
書道の愛好家の力作を集めた作品展が会津若松市で始まりました。今回で2回目の書道展には、会津地方などの愛好家の作品約70点が展示されています。装飾に会津木綿を使った作品のほか、「会津の三泣き」や民謡「会津磐梯山」の歌詞を書いた作品など、会津にゆかりのあ...
郡山市の品川市長 最後の登庁日(福島)
26日で退任となる郡山市の品川萬里市長が最後の登庁日を迎え、東日本大震災からの復興などに尽力したことなどを振り返りました。品川市長「12年間お支えいただきましたこと心から感謝申し上げます。ありがとうございました」2013年に就任し3期務めた品川市長は...
保育園児への傷害事件 郡山市が来週にも園に立ち入り調査(福島)
郡山市の認可外保育園で起きた園児への傷害事件で、市が来週にも立ち入り調査を行うことが分かりました。郡山市のパート従業員、渡辺由美子容疑者(58)は4月10日、勤務先の市内の保育園で園児の男の子を押して転ばせたうえ、顔を平手で叩きケガをさせた疑いで、逮...
「男性との間にトラブルがあった」事前にガソリン準備か いわきの殺人未遂事件(福島)
いわき市の男が一緒に住む男性にガソリンと見られる液体をかけ殺害しようした事件で、男は液体やライターを事前に準備したとみられることが分かりました。いわき市常磐白鳥町の伊東功容疑者(81)は23日、自宅で一緒に住む50代の男性にガソリンとみられる液体をか...
最新ニュースへ戻る