NEWS
他人名義のアカウントで窃盗 逮捕の男は指示役と受け取り役か(福島)
2025-06-25 配信
大手ショッピングサイトの他人名義のアカウントで、商品を注文して盗んだ疑いで、匿名・流動型犯罪グループ、トクリュウと見られる男2人が逮捕されました。槙井啓人容疑者(27)と牧野颯容疑者(24)は、2024年9月に、大手インターネットショッピングサイトに...
トラブルの山形新幹線 補助電源装置の半導体に損傷(福島)
山形新幹線の新型車両のトラブルの原因とされる補助電源装置で、内部にある半導体が損傷していたことが分かりました。6月17日、山形新幹線のE8系の列車で、加速できなくなるなどのトラブルが、合わせて4件発生しました。JR東日本によりますと、いずれの車両も補...
「住みここちランキング」県内1位は桑折町(福島)
賃貸住宅大手の大東建託が県内に住む人を対象に調査した「街の住みここちランキング」。行政サービスや家賃、親しみやすさなどを評価します。2024年に続き、桑折町が2年連続で1位となりました。※詳しくは動画をご覧ください。...
矢吹町の会社社長「中小企業応援士」に委嘱(福島)
カーボンニュートラルの実現などを目指す矢吹町の会社の社長が、「中小企業応援士」の委嘱を受けました。委嘱を受けたのは、矢吹町にある「大和三光製作所」の大和輝明社長です。「中小企業応援士」は、中小企業基盤整備機構と連携し、地域の発展に成果を挙げた経営者に...
より良い番組作りに向けて意見交換(福島)
福島放送の放送番組審議会が開かれ、課題番組について意見が交わされました。今回の課題番組は、6月15日に放送された『ふくしまをみつめて「私はかけるこの場所で」』です。この番組は、2025年、女性の出場制限が撤廃された相馬野馬追に出場した、女性騎馬武者の...
若者の目線で人口減少対策などを考える(福島)
県内のSDGsな話題を紹介します。17の目標のうち11番「住み続けられるまちづくりを」に関して、若者の目線で地方創生や人口減少対策を考えるために発足した、大学生らのワーキングチームについて紹介します。※詳しくは動画をご覧ください。...
【速報】TOKIOが解散を発表…国分氏の無期限活動休止を受け(福島)
株式会社TOKIOが公式サイトを更新し、グループを解散すると発表しました。国分太一氏がコンプライアンス違反の行為により無期限活動休止となったことを受け、メンバーで互いの意思を確認した結果、グループとしての活動に区切りをつけることにしたということです。...
25日は大気の状態が不安定な一日に(福島)
25日の県内は、昼過ぎから雷を伴った激しい雨の降る所がある見込みで、警報級の大雨になる可能性があります。県内は、台風から変わった熱帯低気圧や暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定となっています。25日朝のいわき駅前では、傘を手にして職場や学校に...
山形新幹線トラブル 気温上昇に着目して原因調査(福島)
山形新幹線の新型車両で発生したトラブルを巡り、JR東日本が当時の気温の上昇に着目して原因を調査していることが分かりました。6月17日、山形新幹線のE8系の列車が、回送中に加速できなくなるなどしたトラブルは、車両の補助電源装置の故障が原因とみられていま...
他人のアカウントで窃盗か 男2人を逮捕(福島)
他人名義のアカウントを利用して商品を盗むなどした疑いで、トクリュウと見られる男2人が逮捕されました。警察によりますと、東京都の自称会社役員・槇井啓人容疑者(27)と大阪府の自称自営業・牧野颯容疑者(24)は、2024年9月、約2万8000円相当のイヤ...
最新ニュースへ戻る