NEWS
二本松市にある田んぼの学校で子どもたちが稲刈り 収穫量はどのくらいを見込む?(福島)
2025-09-12 配信
実りの秋は少しずつですが着実に深まっています。二本松市では東和小学校の子どもたちが農作業の楽しさや大変さを知り、農業に関心を持ってもらう授業の一環で、もち米の稲刈りに挑戦。ぬかるんだ田んぼに足をとられながらもみんなで協力して稲を刈り取りました。田んぼ...
会津で今シーズン初めての新米の等級検査と初出荷式(福島)
JA会津よつばとしては、今シーズン初めてとなる等級検査。並んでいるのは、会津坂下町で先週収穫が始まった「ひとめぼれ」約5tです。等級検査では検査員がサンプルを採取し、粒の状態を確認します。その結果は…「品質はおおむね良好であるため、全量、一等米と格付...
3歳の女児が駐車場で父親が運転する車にぶつかり死亡(福島)
警察によりますと、12日午前8時半ごろ、猪苗代町の住宅の駐車場で、26歳の父親が出掛けるため車を発進させたところ、前方にいた3歳の娘にぶつかりました。この事故で、阿部 結凪ちゃんが頭などを強く打ち意識不明の状態で病院に運ばれ、約2時間後に死亡が確認さ...
道の駅としてグランドオープンしたいわき・ら・ら・ミュウ 近くの宿泊施設の期待は?小名浜道路開通の効果も(福島)
いわき・ら・ら・ミュウから300mほど離れた場所にある宿では。みなと宿新よね鈴木 翼さん「以前から人気のある観光スポットですので、さらに魅力が増して来てくれたお客様にも満足してもらえて、またたくさんの人が来てくれたら嬉しいなと思います」と、話していま...
帰宅すると2階にクマが… 福島市の住宅の中でクマを目撃 中通りと会津にツキノワグマ出没警報(福島)
警察によりますと、11日午後6時半ごろ、福島市桜本で、帰宅した80代の男性が家の2階に体長約1.5mのクマ1頭がいるのを見つけました。男性は近くの住宅に避難して、けがはありませんでした。クマはその後姿を消しましたが、警察などが警戒を続けています。県内...
いわき・ら・ら・ミュウが道の駅としてグランドオープン 売り場面積は約1.5倍になり駐車場やトイレは24時間利用可能(福島)
いわき市小名浜にグランドオープンしたのは「道の駅いわき・ら・ら・ミュウ」です。常磐ものなどの海の幸で人気の観光物産施設が、県内36カ所目の道の駅となり、土産物のコーナーは売り場面積が約1.5倍になりました。「道の駅いわき・ら・ら・ミュウ」の営業時間は...
災害時も快適に! 完全自立型の移動式水洗トイレ(福島)
2025-09-11 配信
日本大学工学部発のベンチャー企業が開発した、断水や停電の時でも使える移動式の水洗トイレがお披露目されました。車に搭載されたこの移動式の水洗トイレは、災害時でも快適にトイレを使いたいというニーズに応えようと開発されました。不織布のロールで汚れた水を処理...
今年度4回目の処理水放出開始 福島第一原発(福島)
福島第一原発で2025年度4回目、通算15回目となるALPS処理水の放出が始まりました。今年度の処理水の放出は、昨年度と同じく約54,600トンを7回に分けて海に流す計画です。東京電力によりますと、今年度4回目、通算15回目の放出は午前11時半ごろ始...
震災14年半 双葉町の農家には恵みの雨(福島)
厳しい残暑が和らぎ、雨が降る所もあった11日の県内。石川県から双葉町へ移住し農業を営む黒津今日子さんは「本当に恵みの雨ですね。この雨を待ち望んでいた」と話しました。今年は厳しい夏の暑さと雨不足で育てている野菜に影響が出ています。黒津さんの畑では8月中...
家族間トラブルの可能性も… 三春町殺人未遂事件(福島)
三春町で9日に起きた殺人未遂事件で、逮捕された男(35)は、自宅にあった文化包丁で父親を刺したとみられることが分かりました。11日に送検された三春町の無職・橋本修一容疑者(35)は、9日午後5時半ごろ自宅の前の路上で、一緒に住む60代の父親の首などを...
最新ニュースへ戻る