2025-11-11 配信
木戸川のサケ漁 本格シーズンも不漁(福島)
楢葉町の秋の風物詩、木戸川のサケ漁が最盛期を迎えていますが、2025年は不漁となっています。
楢葉町の木戸川です。
こちらでは木戸川漁協により2025年はすでに3回、漁が行われていますが獲れたのは合計7匹と不漁が続いています。
こうした中、11日の漁ではメス一匹が獲れました。
サケは稚魚の一部が成長して戻ってきていますが、放流の量が少なかったことや川の水温が下がりにくいなどの環境の変化が、影響を与えているとみられています。
木戸川漁業協同組合の鈴木謙太郎さんは「水温もまだ高いですし、気温もそんなに高いわけでないので人間と一緒で魚の方がそのへん敏感だと思う。」と話していました。
2025年のサケ漁は、11月末まで行われる予定です。
楢葉町の木戸川です。
こちらでは木戸川漁協により2025年はすでに3回、漁が行われていますが獲れたのは合計7匹と不漁が続いています。
こうした中、11日の漁ではメス一匹が獲れました。
サケは稚魚の一部が成長して戻ってきていますが、放流の量が少なかったことや川の水温が下がりにくいなどの環境の変化が、影響を与えているとみられています。
木戸川漁業協同組合の鈴木謙太郎さんは「水温もまだ高いですし、気温もそんなに高いわけでないので人間と一緒で魚の方がそのへん敏感だと思う。」と話していました。
2025年のサケ漁は、11月末まで行われる予定です。

