2025-10-23 配信
湯川村の新米コシヒカリ ふるさと納税で全国に発送 (福島)
湯川村で収穫された新米のコシヒカリが、ふるさと納税の返礼品として、全国に発送されました。
23日に発送が始まったのは、湯川村で生産された新米のコシヒカリ、「会津湯川米(あいづゆがわまい)」です。
発送されるお米は、今年初めてデザインされた特別なパッケージで消費者のもとに届けられます。箱には湯川村の田園風景があしらわれています。
村では5月にふるさと納税の受付が始まり、10月20日の時点であらかじめ用意された量の9割に当たる5キロ、9千600袋ほどの申し込みがありました。
寄付額は1億3千万円あまりで、目標としていた前の年の金額をすでに1千万円ほど上回っています。
湯川村の佐野盛至村長は「リピーターの方もいるが、湯川米はおいしいと評判をいただいている。本当に今年もおいしいお米になったので、十分堪能していただければ」と話していました。
湯川村の新米は、全国44の都道府県に届けられます。
23日に発送が始まったのは、湯川村で生産された新米のコシヒカリ、「会津湯川米(あいづゆがわまい)」です。
発送されるお米は、今年初めてデザインされた特別なパッケージで消費者のもとに届けられます。箱には湯川村の田園風景があしらわれています。
村では5月にふるさと納税の受付が始まり、10月20日の時点であらかじめ用意された量の9割に当たる5キロ、9千600袋ほどの申し込みがありました。
寄付額は1億3千万円あまりで、目標としていた前の年の金額をすでに1千万円ほど上回っています。
湯川村の佐野盛至村長は「リピーターの方もいるが、湯川米はおいしいと評判をいただいている。本当に今年もおいしいお米になったので、十分堪能していただければ」と話していました。
湯川村の新米は、全国44の都道府県に届けられます。

