2025-10-21 配信
国内トップレベルの選手も 2026年に郡山市で卓球の大会(福島)
郡山市で2026年、国内トップレベルの選手も参加する卓球の大会が開かれることが分かりました。
郡山市の椎根健雄市長を訪ねたのは、「日本卓球リーグ実業団連盟」の関係者らです。
実は中学時代、自身も卓球に打ち込んでいたという椎根市長と面会し、2026年6月に国内トップレベルの選手が集まる「日本卓球リーグ前期福島大会」を宝来屋ボンズアリーナで開催することを報告しました。
この大会は、2014年にも郡山市で開催され、例年、実業団など30を超えるチームが団体戦を繰り広げ、日本代表メンバーを始めとする選手や応援団など、5000人規模の来場が見込まれています。
日本卓球リーグ実業団連盟の佐藤真二専務理事は「特に日本リーグは、日本のトップの選手が数多く出ていますので、自分の戦型にあった選手を見ることが出来る。多くの方に来ていただけたら。」とPRしました。
郡山市では2026年11月にも、小・中学生の部から65歳以上の部まで予選を勝ち抜いたアマチュア選手が出場する「全日本クラブ卓球選手権大会」が開催され、卓球熱が高まる1年になりそうです。
郡山市の椎根健雄市長を訪ねたのは、「日本卓球リーグ実業団連盟」の関係者らです。
実は中学時代、自身も卓球に打ち込んでいたという椎根市長と面会し、2026年6月に国内トップレベルの選手が集まる「日本卓球リーグ前期福島大会」を宝来屋ボンズアリーナで開催することを報告しました。
この大会は、2014年にも郡山市で開催され、例年、実業団など30を超えるチームが団体戦を繰り広げ、日本代表メンバーを始めとする選手や応援団など、5000人規模の来場が見込まれています。
日本卓球リーグ実業団連盟の佐藤真二専務理事は「特に日本リーグは、日本のトップの選手が数多く出ていますので、自分の戦型にあった選手を見ることが出来る。多くの方に来ていただけたら。」とPRしました。
郡山市では2026年11月にも、小・中学生の部から65歳以上の部まで予選を勝ち抜いたアマチュア選手が出場する「全日本クラブ卓球選手権大会」が開催され、卓球熱が高まる1年になりそうです。

