2025-09-03 配信
郡山のトマトに異変(福島)
私たちの食卓を彩る身近な野菜、トマトについてです。
郡山市では、害虫によってうつされるウイルスによる病気で、生育に影響が出ています。
【遠藤百恵記者】
「こちらのトマトなんですが、葉が黄色く先が丸まってしまっています。」
緑色のはずの葉は黄色く染まり、周りには赤いトマトがありません。
これは、郡山市で被害が拡大しているトマト黄化葉巻病と言われる病気で、タバココナジラミという害虫がうつす、ウイルスによって引き起こされます。
郡山市の大河原一男さんのハウスでは、トマトの色付きが悪くなったり花が咲かなくなったりしています。
害虫を寄せ付けないための対策を取りましたが、今度は別の影響があるといいます。
「虫対策はネットの目が細かすぎて、かえって通気性が無くなって、中が温度が上がりすぎて、結局、高温障害みたいになって実がつかなくなる。」
大河原さんは2025年、害虫に強い品種を取り入れましたが、収穫できたのは被害がなかった2023年の同じ時期と比べ5割ほどです。
郡山市内では7月末までに、少なくとも28戸でタバココナジラミによるトマトの被害が確認されています。
市は、9月の定例会にトマト黄化葉巻病への対策費・540万円を盛り込んだ補正予算案を提出。
虫を防ぐネットや、病気に強い品種の導入にかかる費用を補助したい考えです。
郡山市では、害虫によってうつされるウイルスによる病気で、生育に影響が出ています。
【遠藤百恵記者】
「こちらのトマトなんですが、葉が黄色く先が丸まってしまっています。」
緑色のはずの葉は黄色く染まり、周りには赤いトマトがありません。
これは、郡山市で被害が拡大しているトマト黄化葉巻病と言われる病気で、タバココナジラミという害虫がうつす、ウイルスによって引き起こされます。
郡山市の大河原一男さんのハウスでは、トマトの色付きが悪くなったり花が咲かなくなったりしています。
害虫を寄せ付けないための対策を取りましたが、今度は別の影響があるといいます。
「虫対策はネットの目が細かすぎて、かえって通気性が無くなって、中が温度が上がりすぎて、結局、高温障害みたいになって実がつかなくなる。」
大河原さんは2025年、害虫に強い品種を取り入れましたが、収穫できたのは被害がなかった2023年の同じ時期と比べ5割ほどです。
郡山市内では7月末までに、少なくとも28戸でタバココナジラミによるトマトの被害が確認されています。
市は、9月の定例会にトマト黄化葉巻病への対策費・540万円を盛り込んだ補正予算案を提出。
虫を防ぐネットや、病気に強い品種の導入にかかる費用を補助したい考えです。