2025-05-08 配信
2024年度の寄付額は「7億1千万円」 ふるさと納税・磐梯町では返礼品のコメの人気が高まる【福島】
「昨年度の夏ごろにお米の物価が高騰しまして、そこから徐々にお米の返礼品の申込が増えていることが寄付額が伸びたことの理由の1つだと思っています。」(磐梯町行政経営課 渡部恵里花さんのインタビュー)
磐梯町では2024年度のふるさと納税の寄付額が7億1千万円ほどに上り、前の年度から8千万円以上伸びました。
要因となった返礼品はやはりコメで、その人気は今年度も続いています。
今年度は「ひとめぼれ」10キロ、1千件分を用意して4月から先行予約を受け付けていましたが、すでに半数近い応募がありました。
そこで…
「また新たに来週あたりから400件ほどの募集枠を設ける予定です。」(磐梯町行政経営課 渡部恵里花さんのインタビュー)
例年にないペースで応募が増えていることから、急きょ400件分のコメを追加で確保することにしました。
「お米の返礼品伸びているので、町としても募集枠を増やしたいという思いもありましたし、農家さんも磐梯町のお米を知ってもらうきっかけにもなると思うので、ぜひ返礼品として提供したいという農家さんも」(磐梯町行政経営課 渡部恵里花さんのインタビュー)
磐梯町にはコメの在庫を確認する問い合わせも相次いでいるということです。
磐梯町では2024年度のふるさと納税の寄付額が7億1千万円ほどに上り、前の年度から8千万円以上伸びました。
要因となった返礼品はやはりコメで、その人気は今年度も続いています。
今年度は「ひとめぼれ」10キロ、1千件分を用意して4月から先行予約を受け付けていましたが、すでに半数近い応募がありました。
そこで…
「また新たに来週あたりから400件ほどの募集枠を設ける予定です。」(磐梯町行政経営課 渡部恵里花さんのインタビュー)
例年にないペースで応募が増えていることから、急きょ400件分のコメを追加で確保することにしました。
「お米の返礼品伸びているので、町としても募集枠を増やしたいという思いもありましたし、農家さんも磐梯町のお米を知ってもらうきっかけにもなると思うので、ぜひ返礼品として提供したいという農家さんも」(磐梯町行政経営課 渡部恵里花さんのインタビュー)
磐梯町にはコメの在庫を確認する問い合わせも相次いでいるということです。