2025-10-30 配信
カキやクリの木の伐採も クマの対策事業で専門家派遣(福島)
県内でもけが人の数は過去最悪、目撃件数も過去最多を更新し続けるクマ。
被害を食い止めようと、県が市町村に野生動物の専門家を派遣する事業が始まりました。
専門家が派遣された福島市の上志田地区では、2025年のクマの目撃件数が40件を超え、市内全体の1割以上を占めています。
住民たちはクマを追い払う花火の打ち方を教わった他、集落にクマを引き寄せるカキやクリの木で伐採が必要かどうかを確認してもらいました。
伐採が必要な木は所有者の許可が得られれば今後伐採されます。
上志田地区の町内会長は「ここ伐採した方がいいよとか、あとごみ集積所とか。そういう対策をこれから町内会でも取り組んでいきたいなと思った。」と話していました。
県はクマの目撃や被害が多い場所を優先して、専門家を派遣することにしています。
被害を食い止めようと、県が市町村に野生動物の専門家を派遣する事業が始まりました。
専門家が派遣された福島市の上志田地区では、2025年のクマの目撃件数が40件を超え、市内全体の1割以上を占めています。
住民たちはクマを追い払う花火の打ち方を教わった他、集落にクマを引き寄せるカキやクリの木で伐採が必要かどうかを確認してもらいました。
伐採が必要な木は所有者の許可が得られれば今後伐採されます。
上志田地区の町内会長は「ここ伐採した方がいいよとか、あとごみ集積所とか。そういう対策をこれから町内会でも取り組んでいきたいなと思った。」と話していました。
県はクマの目撃や被害が多い場所を優先して、専門家を派遣することにしています。

