2025-07-15 配信

猪苗代湖がラムサール条約に登録 知事も活性化に期待(福島)

猪苗代湖が、国際的に重要な湿地を保全する「ラムサール条約」に登録されました。
「ラムサール条約」は水鳥の生息地として重要な湿地を保全する条約で、これまでに県や会津若松市、郡山市、猪苗代町が猪苗代湖の登録を目指して、手続きや美化活動などを進めてきました。
県によりますと、猪苗代湖は毎年コハクチョウの群れが飛来するほか、多様な動植物の生息が確認されるなど、条約が定める9つの基準のうち5つを満たしているということです。
条約への登録は、県内では尾瀬に続いて2カ所目、国内では54カ所目で、内堀知事は、「地域の更なる活性化につながるものと期待している」「猪苗代湖の美しさ、豊かさを未来に引き継いでいけるよう取り組んでいく」とコメントしています。

トップへ戻る