2024-02-15
ニュースデスクとして放送原稿をチェックする時には、可能な限り自分で声に出して読むようにしています。
一番の目的は、耳で聞いて分かりにくい表現になっていないかを確認するためです。
私たちKFBのニュースは基本的に昼前と夕方の時間帯にお届けしています。特に夕方の時間帯は、夕食の準備などの家事に追われながらニュースを見るという人も少なくありません。
画面を注視しているわけではない「ながら視聴」の皆さんにも分かりやすく伝えるためには、耳で聴いて分かりやすい原稿が求められます。
そこで、紛らわしい同音異義語などは極力言い換えます。
例えば、「こうてん」は「好天」と「荒天」で正反対の意味になるため「いい天気」「悪天候」などに。「約10人」は「ひゃくじゅうにん」と聞き間違う可能性があるため「およそ10人」などに、必ず書き直します。
夕方は忙しいから集中して見ていられないという皆さんも、まずはテレビをつけてその日のニュースに耳を傾けてみませんか?