アナウンサー一覧へ戻る

SATOSHI UCHIDA

内田 智之

出身地:兵庫県 / 星座:かに座 / 血液型:B型

おうち時間の過ごし方

低カロリー・高たんぱくの料理を作る事。炊飯器で作るサラダチキンが得意料理です。

特技・趣味

趣味:
筋力トレーニング(週3回はジムに行っています。トレーニング後、プロテインを飲む瞬間は、至福のひと時です)
ホームセンターに犬を見に行くこと
特技:
楽器演奏(学生時代は吹奏楽部でクラリネット&指揮者をしていました)

福島のおすすめの物

果物です。サクランボにモモ、ブドウ、ナシ、リンゴ...と初夏から冬にかけては美味しい果物を継続して楽しめます。福島市にある県道(フルーツライン)沿いには果樹園の直売所が立ち並んでいて、品質の良い果物がびっくりするほど安い値段で販売されています。

最近、はまっている事

ドローンを使っての撮影。ドローンの操縦免許を取り、県内の様々なスポットを空から撮影しています。

これまでに最も影響を受けた出来事や人

東日本大震災です。福島で働き始めて間もなく、福島放送で震災を経験しました。悲しい場面も数多く取材してきましたが、少しずつ福島が復興に向かって歩む姿を見ると喜びも感じます。
微力ながら、福島の復興を後押しできるよう、今後も福島の様々な姿をお伝えできればと考えています。

メッセージ

県内のニュースを分かりやすく、正確に、そして興味を持ってもらえるよう、ちょっと面白くお伝えできるよう、日々精進していきます。

BLOG BACK NUMBER

LASTEST BLOG

2023-08-18

4年ぶりの活気

屋台で買った食べ物や飲み物を片手に、祭りや花火を楽しむ。

4年ぶりに夏らしい光景が戻ってきました。

 

2020年以降、中止や縮小開催されてきた夏祭りや花火大会。

新型コロナの法的な位置づけが「5類」に移行し、県内でも、ほとんどの催しが通常開催されました。

郡山市のうねめまつりの様子を生中継しましたが、多くの人が訪れ、久々に活気ある祭りの雰囲気を味わう事ができました。

IMG_5778

一方で、苦労が垣間見える場面も…。

3年の空白期間があったことで、盆踊りの踊り方や、お囃子の演奏方法などを改めて習得するのに苦労したという話も聞くことができました。

また、開催側も祭りの開催方法のノウハウなどを、再構築するのが大変だったといいます。

 

4年ぶりに通常開催された夏祭りや花火大会。

多くの人の力があって、伝統的な夏の風物詩が引き継がれているんだなと感じました。

公式SNS一覧

Facebook Twitter Instagram YouTube