NEWS
相次ぐクマの人身被害… クマ多発の会津で緊急会議 (福島)
2025-10-17 配信
会津地方でクマによる人身被害が相次いだことを受け、被害を防ぐための緊急の会議が開かれました。目撃件数は過去最多を更新、人身被害の件数も過去最悪と、県内で高まっているクマへの危機感。16日、会津地方では未明から早朝にかけて、クマに襲われる被害が相次ぎ、...
浪江町に新たな復興拠点 東北大などが入る産学官連携施設で安全祈願 (福島)
福島の復興や人材育成に向けた新たな研究の拠点が、浪江町に建てられます。17日、浪江町では、新たに建設される産学官連携施設の安全祈願が行われました。旧浪江小学校跡地に新たにできるこの施設には、東北大学が入所し、研究の拠点とすることが決まっています。浪江...
ニセ警察官、SNSで嘘の儲け話… 県内で詐欺の被害相次ぐ (福島)
警察官をかたった詐欺や、SNSでのうその投資話による被害が相次いでいます。警察によりますと、南相馬市の30代の女性に、警察官を名乗る男から「クレジットカードが不正利用され被害が出ている」などと電話がありました。その後、ビデオ通話で逮捕状と書かれた紙を...
災害発生に備えて 医療ケア児の避難訓練実施 (福島)
災害の発生を想定し、医療的なケアが日常的に必要な子どもとその家族を対象にした避難訓練が福島市で行われました。訓練は、震度6強の地震で自宅が停電したという想定のもと、自力で避難するのが難しい人のための避難計画に基づいて実施されました。電源が必要な医療機...
日本百名山・安達太良山で紅葉が見頃に (福島)
日の光に照らされ、秋風になびく赤く色づいた葉。日本百名山のひとつに数えられる安達太良山では、いま、紅葉が見頃を迎えています。標高は約1700メートル、なだらかな山の形と豊かな自然が特徴の名峰です。山には多くのカメラマンの姿が。その狙いは目の前に広がる...
俳優・西田敏行さん逝去から1年 郡山市の母校で西田さんを偲ぶ式典 (福島)
郡山市出身の俳優・西田敏行さんが亡くなって、17日で1年。西田さんの母校である郡山市の小原田中学校では、西田さんを偲ぶ式典が開かれました。2024年10月に亡くなった西田さん。西田さんは、俳優を目指し東京の高校へ進学したため、同校で古里での最後の学校...
駅の新幹線改札内で販売会 福島市産の酒やビールをPR (福島)
福島市で作られた日本酒やビールといった商品の魅力をPRしようと、福島駅の新幹線の改札の中で販売会が開かれました。福島市で唯一の酒蔵が作った日本酒に、クラフトビールやどぶろくと、どれを飲もうか悩んでしまうような品揃え。JR東日本が福島市とともに企画した...
大玉村の新ブランド米「あだたらの恵」に期待 (福島)
16日に東京都内でお披露目されたのは、大玉村で作られたブランド米「あだたらの恵(めぐみ)」です。村で収穫されたコメとしては初となるブランド米で、食味や粒のサイズ、カメムシを防ぐ農薬を使わないことなど、5つの厳しい条件が設けられています。大玉村の押山利...
福島市長選・市議選のポスター 掲示板の設置始まる (福島)
11月に行われる福島市長選挙で、候補者のポスターを貼る掲示板の設置が17日、始まりました。候補者のポスターを貼る掲示板の設置作業は、午前8時半ごろに福島市役所で始まり、10月中には市内の493カ所で完了する予定です。市長選をめぐっては、これまでに現職...
大玉村の新たなブランド米「あだたらの恵」 都内でお披露目 (福島)
大玉村では初めてとなる、品質の高さを売りにした新たなブランド米がお披露目されました。16日、東京都内でお披露目されたのは、大玉村で作られたブランド米「あだたらの恵」です。大玉村で収穫されたコメとしては初めてとなるブランド米で、食味や粒のサイズ、カメム...
最新ニュースへ戻る