NEWS
「敬老の日」、元気の秘けつは? 会津若松市で敬老会、水族館の動物もご長寿(福島)
2025-09-15 配信
3連休最終日の15日は敬老の日。元気な高齢者の長寿の秘けつや、年を重ねても大活躍のある動物を取材しました。高齢者の長寿を祝おうと会津若松市で開かれた敬老会。市内に住む75歳以上の人が招待され、会場には多くの夫婦やその家族が訪れました。県のまとめにより...
親子で防災・減災への意識向上 福島市内で気候変動セミナー開催(福島)
3連休最終日、福島市で親子が防災と減災について考えるセミナーが開かれました。このセミナーは県民に防災や減災への理解を深めてもらおうと、福島大学の教授や学生が開催。水害への対策をテーマに、気候変動の現状について参加者らに解説しました。参加した小学生は「...
犬の鳴き声で窓を開けたら…愛犬がクマ被害に 飼い主「ショックでしかない」(福島)
14日午後9時20分ごろ、喜多方市山都町に住む男性が飼い犬の鳴き声を聞いて家の窓を開けると、体長1・5mほどのクマがいました。被害に遭った男性は、「必死に。攻防戦みたいに。やめろ、何やってんだと怒鳴りつけたんですけど、力も強くて勝てないなと思って」と...
喜多方市の住宅でクマ被害 カーテン引き裂かれ、飼い犬が犠牲に(福島)
14日夜、喜多方市の住宅にクマが現れ、飼っていた犬が襲われるなどの被害がありました。14日午後9時20分ごろ、喜多方市山都町の住宅に住む男性が、窓から家の中に入ろうとするクマを見つけました。男性は窓を閉めようとしましたが、カーテンが引き裂かれ網戸が壊...
県内企業の景況感調査 全産業では2期ぶりの悪化に(福島)
2025年7月から9月までの県内企業の景況感を示す指数は、2期ぶりに悪化しました。福島財務事務所が県内企業132社を対象に行った調査によりますと、7月から9月の景況感を示す指数は、全産業合わせてマイナス8・3と、2期ぶりに悪化しました。中でも製造業は...
県内の65歳以上の割合、過去最高を更新(福島)
15日は敬老の日です。県内の65歳以上の高齢者は2024年から減ったものの、人口に占める割合は過去最高を更新しました。県のまとめによりますと、8月1日現在の県内の65歳以上の高齢者の数は、過去最多だった24年から564人減り、57万7千609人でした...
東北最大級の蒸留酒のイベント 700種類以上の酒が楽しめるフロンティアスピリッツ(福島)
2025-09-14 配信
このイベントは、東北に蒸留酒の文化を広めることを目的に開かれました。会場では700種類以上の酒を試飲することができ、訪れた人は店の人と触れ合いながら、それぞれの酒の特徴やおいしい飲み方などを聞いていました。また、国内外から集まったトップバーテンダーに...
【独自】「目が合った瞬間に『これはまずい』と…」クマに遭遇した介護施設の職員が語った恐怖の瞬間(福島)
2025-09-13 配信
南会津町でクマがガラスを割って侵入した介護施設の職員で、クマに遭遇し追いかけられた男性がKFBの単独インタビューに応じ、恐怖の瞬間を語りました。男性職員は、「パッと見て目が合った瞬間に、これはまずいと思った。突進してきたので、急いで逃げた。自分のこと...
故・西田敏行さんの思い出をトークや合唱で振り返る特別イベント(福島)
去年亡くなった郡山市出身の俳優・西田敏行さんをしのび、トークショーなどが行われました。このトークショーは、郡山市の名誉市民となった西田さんの活動を振り返る企画展の特別イベントの一環として開催されました。脚本家の宮藤官九郎さんは、「面白い芝居をしていれ...
南会津町の介護施設でクマが職員に突進しガラス割って侵入(福島)
南会津町で13日朝、クマが介護施設のガラスを割って建物内に侵入しました。警察によりますと、13日午前6時半ごろ、南会津町の里山近くにある高齢者介護施設に、体長約1mのクマ1頭が侵入しました。遭遇した施設の職員によると、クマは建物の外にいて、ガラス越し...
最新ニュースへ戻る