2019.10.30
裕ちゃんの湯~遊~紀行@西会津町後編
10月30日(水)の特集は、「長沢裕ちゃんの湯~遊~紀行」。
前回に引き続き、西会津町を堪能する裕ちゃん。
まず初めに向かったのは、肉厚シイタケの収穫体験ができる、【会津きのこ工房】。
実は、朝晩の気温差がある今の時期が、シイタケがどんどん育つベストシーズン!
もちろんハウスの中にはシイタケがびっしり。
なんと、1ハウスで約6トン分のキノコが収穫できちゃうんです!
そして、最大の特徴はなんといっても、5か月という長い時間をかけてじっくり育てた肉厚のシイタケ。プリッとした食感が楽しめます...!
初めての方にも簡単に収穫体験ができるということで、裕ちゃんも順調に収穫を続け、数分で1.5キロも収穫することができました。
今回はおすすめの食べ方を実践してもらえることに。
...ズバリ!そのまま焼いて、バターしょうゆで味付けしたら出来上がり!
肉厚のシイタケを存分に味わうならこれ一択です☆
この肉厚のシイタケは、【会津きのこ工房】で収穫体験して味わうことができるほか、【道の駅あいづ】や【リオン・ドール(会津の店舗のみ)】でも購入することができます◎
続いて裕ちゃんが向かったのは、地元で人気のカフェ【諏訪の森Cafe】。
店内は白とオレンジを基調としたおしゃれな空間。
自宅のガレージを改装して作ったというこのカフェは、ライダーズピットにもなっており、たくさんの人に愛されるカフェです。
おすすめは、地元のそば粉を使ったシーザーガレット!
真ん中に乗った卵はプリッと新鮮で、チーズはバーナーで炙っているのでとても香ばしいです☆
さらに、上に乗っている野菜も西会津産のものを使っていて、新鮮でおいしそうです!
そして、ここでしか味わえないデザートが...、フレンチトースト!
普通のフレンチトーストとはちょっと違う作り方だそうで、作り方は企業秘密...♡
外はカリッと、中はふわふわ!とってもやみつきになる味です!
ここでしか味わえない最高の地元野菜や、絶品料理にデザート◎
ぜひ、紅葉を楽しみながら訪れてみてはいかがでしょうか??
◆本日紹介したお店情報◆
【会津きのこ工房】
場 所:西会津町登世島西林乙5159-1
電話番号:0241-45-2632
FAX:0241-45-2633
<シイタケ収穫体験>※要予約
体験料:300円
収穫分は買取(1kg 1000円)
受付時間は、月・水・金 9:00~15:00
【諏訪の森Cafe】
場 所:西会津町野沢字祝ノ前甲1402-1
電話番号:0241-45-3713
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日