超県民参加型テレビ シェア!

イケめし

かぶとえびの 豆乳クリーム煮

2021.12.13

材料(2人前)

かぶ(葉付き)

2個(160g)

冷凍むきえび(大きめ)

160g

大さじ1

ひとつまみ

サラダ油

大さじ1

ひとつまみ

100cc

コンソメ顆粒

小さじ2

無調整豆乳

100cc

片栗粉

小さじ2

白こしょう

少々

作り方

1.

かぶは皮をむき、薄めのクシ型に切り、かぶの茎、葉は1cm長さに切る。

2.

冷凍のむきえびは解凍して、背わたを取りながら、半分に切る。

3.

切ったえび、Aをボールに入れて、生臭ささを取り、水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取っておく。

4.

フライパンを中火にして温め、油を入れて、かぶと茎、塩ひとつまみを加えて炒める。

5.

かぶの周りが半透明になってきたら、水100ccと、コンソメ顆粒を加える。

6.

片栗粉は、分量の豆乳で溶かしておく。

7.

火が通ったら、かぶの葉、こしょう、6を加えて、かぶが崩れないように混ぜながら、とろみをつける。

ポイント!

【イケメシポイント】
・ヘルシー:生クリームを使用せずに、豆乳を使用することで、エネルギー量を半分以下におさえることができます。
・減塩:えび、かぶに塩で下味をつけておくことで、全体の味がからみやすくなり、減塩につながります。
・食品ロス:かぶは葉や茎も使用するので、野菜の摂取量を増やすことができ、食品ロスを抑えられます。
【おいしく調理するポイント】
・かぶは柔らかく煮すぎないほうが、かぶの食感を楽しめます。
・豆乳にあらかじめ片栗粉を溶かしておくことで、きれいにとろみをつけることができます。【その他留意点】