2021.12.06
春菊
1/2把(80g)
しいたけ
2個(40g)
鶏むね挽き肉
100g
塩
ひとつまみ
片栗粉
小さじ1
生姜(すりおろし)
小さじ1
水
300cc
鶏ガラスープの素
小さじ2
ごま油
小さじ1(4g)
ゆずこしょう
好みで
ビニール袋に、ひき肉と塩を入れて、ひき肉がなめらかになるまでよく混ぜる。
1がなめらかになったら、残りの片栗粉、生姜を入れて混ぜる。
春菊はくきと葉にわけて、2cm位の長さに切る。しいたけは薄切りにする。
鍋に水、ガラスープの素、しいたけをいれて、火にかける。
沸騰したら、中火にして春菊の茎をいれる。
2のビニール袋の角を少し切り、絞りふくろの状態で、スプーンを使って丸く形を整えながら、3の鍋に落としていく。
鍋に鶏団子が浮かんできたら、春菊の葉を加える。
最後にごま油を入れて、火をとめる。
器に盛りつけし、好みでゆずこしょうを添える。