ふくしまの酒の魅力を発信

酒にまつわるさまざまなストーリーを酒蔵に取材し、
「米」「水」「人」 などをテーマに造り手のインタビューを交えながら、
ふくしまの酒 の魅力を6週連続で紹介します。

毎週水曜日 午後8時 56分放送

#6

3月10日(水)放送

10年越しの故郷へ

浪江から日本一、世界一というものを作り上げていきたい

出演/鈴木大介(株式会社鈴木酒造店 代表取締役)

   鈴木賢二(福島県ハイテクプラザ・会津若松技術支援センター副所長)

#5

県内各地で数多く造られている 地域限定酒に込められた思い
3月 3日(水)

原発事故の被害を受けた酒造。自分たちの酒を復活させたい

出演/高橋 亘さん(株式会社高橋庄作酒造店代表取締役)

   佐藤真喜子さん(一般社団法人おおくままちづくり公社)  

   根本友子さん(大熊町農業委員会会長)

   鈴木賢二(福島県ハイテクプラザ・会津若松技術支援センター副所長

#4

8年連続金賞受賞数最多へ 知事賞受賞蔵に聞く
2月24日(水)

知事賞受賞に賭ける想い、そして、ふくしまの魅力が伝わる酒とは?

出演/渡部謙一さん(開当男山酒造・蔵元)

   鈴木孝市さん(曙酒造株式会社)

   

#3

20年ぶりの酒造り 新人杜氏の挑戦
2月17日(水)

東京から会津に移住して2年。會津男山再生にかける想いとは?

出演/小林 靖さん(合資会社男山酒造店代表社員) 

   箭内和弘さん(会津杜氏会会長・青木酒造株式会社)

   猪俣一徳さん(合資会社男山酒造店杜氏)

   

   

#2

「福乃香」元年、その仕上がりは?
2月10日(水)

2020年は「福乃香」元年。新しい酒米による挑戦、福乃香の魅力や特徴、そしてこれからとは?

出演/鈴木賢二さん(福島県ハイテクプラザ・会津若松技術支援センター副所長)

   齊藤哲平さん(佐藤酒造株式会社 杜氏)

   宮森大和さん(宮泉銘醸株式会社 専務取締役)

#1

コロナ禍での「ふくしまの酒」
2月 3日(水)

新型コロナウイルスの感染拡大による影響。3人の方に当時の苦労などコロナ禍での状況を聞いた。

出演/鈴木賢二さん(福島県ハイテクプラザ・会津若松技術支援センター副所長

   長澤明広さん(花春酒造株式会社取締役 誘客促進事業部長

   小山 勉さん(日本橋ふくしま館MIDETTE 館長)

放送中

ふくしまの酒物語 

毎週水曜日夜8時56分~放送中!